Wi-Fi(ワイヤレス)防犯カメラの仕組みや選び方、おすすめを紹介

Wi-Fi(ワイヤレス)防犯カメラは、インターネットを通じて映像の確認ができるため、監視や防犯対策、見守りなど、さまざまな用途で利用されています。また、LANケーブルの配線工事が不要なため、屋外設置にも向いています。
そこで今回は、Wi-Fi防犯カメラの仕組みや選び方、屋外設置に適したおすすめのカメラを紹介します。

Wi-Fi(ワイヤレス)防犯カメラの仕組み

Wi-Fi(ワイヤレス)防犯カメラの仕組み

Wi-Fi(ワイヤレス)防犯カメラとは、LANケーブルでカメラと録画機をつなぐのではなく、無線LANを用いて通信ができるインターネットカメラのことです。

カメラ自体にIPアドレスが割り当てられており、通信やデータの送受信を行います。
Wi-Fi回線でインターネットにつながっているので、パソコンやスマホからリアルタイムで防犯カメラの映像を確認することができます

Wi-Fi(ワイヤレス)防犯カメラのメリット

Wi-Fi(ワイヤレス)防犯カメラのメリット

LANケーブルが必要ないWi-Fi(ワイヤレス)防犯カメラなら、配線工事を行う必要はありません。
屋内設置ではケーブルが邪魔にならないので、好きな場所にカメラを設置できます。
ケーブルでごちゃごちゃになることもないので、見映えが良く、防犯カメラを設置できるでしょう。

配線工事をしない分、防犯カメラの移動も手軽です。
Wi-Fiが届く範囲の場所であれば、どこでも気軽に移動させながら監視できるのもメリットです。

また、Wi-Fi防犯カメラは屋外設置にも向いています。
特に、広大な敷地に複数台の防犯カメラの設置をしなければならない建築現場や工事現場の場合、配線工事不要なWi-Fi防犯カメラを選ぶことで、導入コストを大幅に抑えることができます
業者に依頼せず自分たちで取り付けができる防犯カメラもあり、取り付け後すぐに監視をスタートできるのもメリットです。

Wi-Fi(ワイヤレス)防犯カメラのデメリット

Wi-Fi(ワイヤレス)防犯カメラのデメリット

Wi-Fi(ワイヤレス)防犯カメラのデメリットとしては、通信が不安定になりやすい点が挙げられます。
映像を送信する際にWi-Fi回線を使用するため、利用者が多い時間帯や雨天時など、通信が不安定になると録画が途切れてしまう可能性があるでしょう。
また、家電や電子機器が近くにあると電波干渉を生じたり、カメラとルーター間の障害物で電波の送受信が妨害されたりするケースもあります。

通信制限のあるモバイルWi-Fiは、規定の通信量を超えると速度制限がかかります。速度制限のかかったモバイルWi-Fiではスムーズに映像を録画することができず、監視カメラに影響を与えるため、不向きです。

屋外に防犯カメラを設置する場合、場所によってはWi-Fiが届かない、接続できないなどのトラブルが発生する可能性もあるため注意が必要です。

Wi-Fi(ワイヤレス)防犯カメラの選び方

Wi-Fi(ワイヤレス)防犯カメラの選び方

続いては、Wi-Fi(ワイヤレス)防犯カメラの選び方、チェックしたいポイントについて紹介します。

設置場所(屋内・屋外)

Wi-Fi防犯カメラには、屋内タイプと屋外タイプがあります。
設置する場所によって、適切なものを選びましょう。
屋内タイプの防犯カメラを屋外に設置してしまうと、雨や風、日光、ほこりなどにさらされることで故障の原因となります。

取り付けが簡単

屋内であっても屋外であっても、Wi-Fi防犯カメラは取り付けが簡単なものを選ぶと便利です。
「電源につなげるだけ」「ネットワーク設定が簡単」など、施工業者に依頼することなくスムーズに取り付けができるものを選びましょう。

音声録音機能付き

Wi-Fi防犯カメラは、映像と一緒に音声の録音ができるものが良いでしょう。
犯人の声や物音を残すことができたり、カメラのフレーム外の騒音なども捉えたりできるので便利です。
また、マイク・スピーカーの双方向で音声機能のある防犯カメラを選べば、離れた場所からカメラを通じて声をかけることも可能です。
会話もできるため、工事現場や建設現場で作業指示ができたり、不審者を見つけたときは声を出して威嚇することもできます。

音声録音機能付きの防犯カメラについては、以下の記事でも詳しく説明しています。
「防犯カメラ・監視カメラは音声録音が重要!メリットや注意点を解説」

人感センサー付き

Wi-Fi防犯カメラは、人感センサー付きのものを選びましょう。
センサーが反応するとスマホにアプリやメールで通知が来たり、アラーム音で警告できるタイプだと、より防犯効果が強まります。

人感センサー付きの防犯カメラについては、以下の記事でも詳しく説明しています。
「防犯カメラ・監視カメラの人感センサーはどんなシーンで役立つ?」

防塵防水機能付き

Wi-Fi防犯カメラを屋外に設置する場合、欠かせないのが防塵防水機能です。
商品ごとの防塵防水機能を確かめる場合には、JIS(日本工業規格)が定めている「IPコード」を参照します。
例えば、粉塵が舞うなど過酷な状況下に置かれる建設現場や工事現場では、「粉塵が入らず、あらゆる方向からの強い噴流水による有害な影響がない」とされている「IP66」以上の規格のものがおすすめです。

赤外線機能付き

屋外で夜間にも撮影できるWi-Fi防犯カメラを探すなら、赤外線機能付きのものを選びましょう。
周りの光を感知して自動的にモードが切り替わるタイプを選ぶと、面倒な操作不要で連続監視ができて便利です。

赤外線カメラについては、以下の記事でも詳しく説明しています。
「赤外線カメラの仕組みとは?メリットや選び方、注意点を解説」

スマホで見られる

パソコンだけでなくスマートフォンからも映像を見られる防犯カメラなら、移動中などの空き時間にも現場の状況を確認することができます。
せっかくWi-Fi防犯カメラを取り付けるなら、マルチデバイスに対応しているものを選びましょう。

購入かレンタルか

Wi-Fi防犯カメラは、購入するだけでなくレンタルでの取り付けも可能です。
例えば、稼働時期が限られている建設現場や工事現場への取り付けなら、月単位で好きな期間だけレンタルできる防犯カメラが便利です。レンタルなら月額費用のみの負担で初期費用もかからないため、設置コストを抑えることができます。

屋外に設置する防犯カメラはWi-Fi不要のG-camがおすすめ

屋外に設置する防犯カメラはWi-Fi不要のG-camがおすすめ

配線工事不要のWi-Fi(ワイヤレス)防犯カメラは、屋外への設置に活用することが可能です。
ただし、場所によってはWi-Fi接続が不安定になる可能性もあるため、注意も必要です。

カンタン監視カメラG-camは、モバイルSIMと設定済みルーターを内蔵したネットワークカメラです。Wi-Fiではなくモバイル回線を使用して通信を行うため、接続も安定しているというメリットがあります。

他にも、G-camにはIP66相当の防塵防水機能や赤外線モードへの自動切り替え、スマホからの閲覧対応など、あらゆる状況に対応した機能が豊富に搭載されています。
以下よりデモ映像を体験することもできるため、ぜひご覧ください。

G-camは、初期費用0円で月額レンタル料金のみでお使いいただけるため、設置コストを抑えたい方にもおすすめです。G-camの機種ごとの詳しい機能や料金については、お気軽にお問い合わせください。