夜間撮影可能な防犯カメラ・監視カメラの選び方とは?失敗しないための注意点

建設現場や工事現場において、資材窃盗や事務所荒らしなどへの防犯対策は必要不可欠です。また、現場は夜間や休日には無人になることも多いため、24時間監視することが重要です。そのため、建設現場や工事現場に防犯カメラを設置するなら、夜間撮影に対応した防犯カメラを選ぶことをおすすめします。そこで今回は、建設現場や工事現場に適した夜間撮影可能な防犯カメラの種類と、選ぶ際の注意点をご紹介します。

屋外設置するなら、夜間撮影対応の防犯カメラがおすすめ!
犯罪抑止効果を期待して防犯カメラを設置するなら、24時間監視することをおすすめします。
夜間は無人になりやすい建設現場や工事現場に設置する防犯カメラは、夜間撮影に対応したものを選びましょう。
通常の防犯カメラでは夜間撮影できない?
「屋外設置向けの防犯カメラなら、夜間でも撮影できる」と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、それは間違いです。通常の防犯カメラは、夜間撮影には対応していません。夜間も映像を残したい場合には、夜間撮影可能と表示された防犯カメラの製品を選びましょう。
夜間撮影対応の赤外線カメラとは?
夜間撮影に対応した防犯カメラは、大きく分けると2種類あり、そのうちの1つが赤外線カメラです。赤外線カメラとは、その名のとおり赤外線を使って撮影するため、真っ暗闇の中でも映像を記録することができます。赤外線カメラは白黒の映像を記録できるタイプがほとんどです。
夜間撮影対応の微光監視型防犯カメラとは?
夜間でもカラー映像をしっかり記録したいという方におすすめなのが、微光監視型防犯カメラです。豆電球のようなわずかな光を高感度で察知して撮影するので、夜間でもカラー映像を記録できます。ただし、真っ暗闇の中での撮影はできません。
夜間撮影に適した防犯カメラを選ぶときの注意点
夜間撮影に対応した防犯カメラを選ぶときには、次のような点に注意して選ぶとよいでしょう。
夜間撮影用防犯カメラの注意点①赤外線の照射距離に注意
真っ暗闇の中でも撮影可能な赤外線カメラは夜間撮影に適していますが、赤外線の照射距離には限度があります。一般的に照射距離20m前後の製品が多く、それ以上離れた距離の映像を記録することはできません。赤外線カメラで夜間撮影をする場合は、照射距離に合わせて設置場所を考えましょう。
夜間撮影用防犯カメラの注意点②屋内用・昼間撮影用よりもコストがかかる!
赤外線カメラや微光監視型防犯カメラなどの夜間撮影可能な防犯カメラは、高額な製品が多いです。また、屋外設置には設置工事や配線工事が必要な場合もあり、初期費用もかかります。
とはいえ、コストを抑えるために屋内用の防犯カメラを屋外で使用するのはおすすめできません。故障の原因となり、修理や交換によりさらに費用がかかってしまうでしょう。
G-camなら夜間も赤外線モードで撮影可能!初期費用もかからない!
弊社がご提案する「カンタン監視カメラG-cam」は、夜間撮影にも適した防犯カメラです。赤外線機能を搭載しているため、真っ暗闇の夜間でも20mの赤外線照射により映像を記録することができます。カメラ周辺の光を察知して、夜間になると自動で赤外線モードへと切り替えるため、面倒な操作は必要ありません。
さらに、防塵、防水機能で過酷な環境でもしっかりと映像を撮影する全天候に対応した防犯カメラなため、屋外への設置に適しています。

導入にあたり、G-camは初期費用がなんと0円!6ヶ月上のご利用で月額9,800円~という低コストで導入いただけるため、防犯対策を強化したいけど費用は出来るだけ抑えたいという方におすすめの防犯カメラです。

モバイルSIMと設定済みルーターを内蔵しているので、ネットワーク配線工事や面倒なネットワーク設定も必要ありません。コンパクトなカメラなので、電源ひとつあれば簡単に取付け可能、届いたその日から撮影をスタートできます。

 

 

 

最後に
今回は、夜間撮影可能な防犯カメラの種類や注意点をまとめてご紹介しました。夜間は無人になりやすい建設現場や工事現場に防犯カメラを設置するなら、24時間監視できる夜間撮影可能なカメラがおすすめです。24時間監視ができれば、大きな犯罪抑止効果が期待できるでしょう。とはいえ、夜間撮影可能な防犯カメラは高額な製品が多く、工事費用がかかるなどコスト面が心配という方もいらっしゃるでしょう。
初期費用0円のG-camなら、月額費用のみでお使いいただけます。赤外線モードに自動切換え可能で、24時間しっかり監視することができますので、ぜひお試しください。
カンタン監視カメラG-camについて、より詳細を知りたいという方は、どうぞお気軽にお問合せください。